
子供の虫歯予防を習慣化するために
我が家の8才の息子と、6才の娘。
やっぱり歯磨きって嫌がったものです( ̄^ ̄)
両足で子供を押さえ込んでは、無理やりゴシゴシ、
時には夫婦二人掛かりで、子供をはがいじめにして…。
もう拷問ですよね(^_^*)
さすがに子供が可哀想、親もストレスフル、
で、我が家の場合、歯磨きを習慣化するために、
こんな3つのことを実践するようにしていました。
子供が進んで虫歯予防したくなる!?
@息子はイチゴ味、娘はブドウ味、
好きな味の歯磨き粉(フッ素入り)を使いました。
美味しい!と言って、なめてしまったりもすることも多々ありましたが、
だんだんと歯磨きを嫌がらなくなりました。
A歯磨き動画を観せる。
YouTubeで「歯磨き 東京ハイジ」と検索。
するとトップに「はみがきのうた 《東京ハイジ》」と出て来ます。それがコチラ!
再生時間も2分45秒あるので、結構しっかり磨けます。
B磨き終えたら、
「よくできたね、偉かったよ?」
ご褒美に虫歯予防タブレットをなめさせてあげました。これは好評で、
「美味しいのちょうだい!」
とせがんでくるので、
「歯磨きしたらね!」
と、言い聞かせて、
“歯磨き=タブレットがもらえる”状態に。
やがて歯磨きの習慣がついて行きました。
虫歯予防タブレットって?
詳しくはコチラをチェック!

その後、どうなったかと言うと…
